
観音島公園
神奈川県横須賀市鴨居4-1262


県立観音崎公園は、東京湾に突き出た観音崎のほぼ全域に広がっています。海上を行き交う船舶を眺めたり、シイやタブを中心とした照葉樹林のなかを散策したり、色々なレクリエーションをご体験いただけます。また周辺には、日本最初の洋式灯台「観音埼灯台」や、東京湾を中心とする森、川、海の自然と人との関わりなどを考察し展示した「観音崎自然博物館」や、横須賀市の海を描いた作品、横須賀、三浦半島ゆかりの作家の作品を展示する「横須賀美術館」などがあり、環境、歴史、文化に触れていただくことができます。

観音島公園の設備
設備 | トイレ 遊具 美術館・博物館 |
---|
観音島公園のアクセス
車 | 横浜横須賀道路 馬堀海岸インターチェンジから約5分 |
---|---|
バス | 「横須賀駅」「浦賀駅」「馬堀海岸駅」から「観音崎」行きバス |
駐車場 | 384台 |



観音島公園の利用案内
利用期間 | 通年利用可能 |
---|---|
利用時間 | 1月~6月:午前8時~午後4時 7月~8月:午前8時~午後5時 9月~12月:午前8時~午後4時 |
定休日/期間 | 12月29日~1月3日の年末年始 |
受付 | / |
連絡先 | HP |
その他 | BBQは指定エリア内でご利用可能 |
当ページのBBQスポットの情報は2017年1月時点の抜粋情報です。
各BBQスポットの情報がすべて完備されているとは限りません。
よって当ページの内容の正確性をBBQ王が保証する事は出来ませんので予めご了承ください。
ご不明な点は各BBQスポットの管理事務所や管理会社/管理団体にお問い合わせください。