BBQビジネスで独立の夢を叶えませんか? 〈 加盟店/パートナーズチェーン制度 〉
「加盟店/パートナーズチェーン制度」
加盟店/パートナーズチェーン制度は、1地区(もしくはエリア)の経営委託者として、「BBQ王 GROUP」サービスの経営/運営を、任って頂くシステムです。
BBQ王 GROUPのパートナーズチェーン(加盟店)は、全て自営・独立です。
※45歳以下で現場に入られる方を対象としたシステムとなります
BBQ王の加盟店
パートナーズチェーン制度4つのメリット




BBQ王 GROUPが他社と違う多くの点

福岡.広島.大阪.名古屋.東京の”5ヶ所に!直営の営業所”を構えている為、各営業所にて研修が可能!。
これが、1地区にしか営業所や営業形態がなかったりする1地方の業者ともなると、遠方の方は不自由で、なかなか思うように研修が進まなかったりしますし、緊急時の対応不備や金銭のロスまで発生します。
その程度の本部・業者スケールでは全国の加盟店(パートナーズチェーン)様に、フォロー不備や不安まで募るのが懸念されます。
1都道府県のみでしか直営の営業をしてない業者は論外と思っていいでしょう。
各地方ごとの特性や習性を知っている方が断然有利ですし、いわゆる~屈強な”勝利の方程式”の確立です。
やはり……東京、名古屋、大阪の”東名阪に直営の基盤”があるのはこのビジネスでは重要なポイントです。
BBQ王 GROUPは福岡(九州)から東京(関東)までの直営オープンを達成して、満を持してのパートナーズチェーン(FC)を全国へと展開していきます。
福岡(他も含め)創業で、全国への直営展開スケールはBBQ王 GROUPが業界No1であります。

過去に高田 延彦さん、現在は吉田 沙保里さん!といった全国区のメジャータレントや世界的アスリートを業界で唯一、起用してきた(出来る)~企業体にあるのがBBQ王 GROUPです。
このクラスを起用出来る資金力は他社にはなかなかない(少なくとも九州や西日本には)という業界であります。
加盟店様にもこの使用権や販促物含め……現在は無償で共有してもらう事で、お客様のイメージアップになり、他社とは圧倒的に違うブランディングに一役買います。今後もご期待ください。

日本バーベキュー協会・認定の、日本国内に極少数の、最高ランク・”上級インストラクター資格”(”初級”ではありません!)を保有する西日本唯一にして最大のバーベキュー会社です。
このバーベキューケータリング業界の未熟なところは、見様見真似の模倣や一般素人レベルのバーベキューを、単にサービスとして代行している業者ばかりが横行している点でもあります。
BBQ王 GROUPのメインスタッフは全て~”上級インストラクター資格”を保持しながら、認定・地方協会も運営しながら、バーベキュー検定まで主催/開催しているプロフェショナル集団でもあるという点から違います。

今だにホームセンターらで買い揃えた機材や備品ばかりを使う習性のある業界と業者にあって、BBQ王 GROUPは先駆者として、オリジナルのロゴ入りベンチシート(イス)らの特注品を、某 有名メーカー様らに独占的に作って頂いています。
これらも同様に加盟店様にご使用頂けます。
今後もセンスの感じられる高品質なバーベキューアイテムをオリジナルで企画/開発し続けます。

九州&西日本No1の1組・1000名様以上!!!の御予約を年間に多数、開催している圧倒的~実績による、蓄積された非常に細かいノウハウやスキル、オペレーション力は他社とは明らかに一線をきたします。
先ずは実績をブログ等で確認されてください。
それをFC式に全国に広げても、食材(肉など)1つにしても、品質やサービスがブレないように均一レベルで全国各地に対応出来るスキームとバックヤードも保有しています。
バーベキューのケータリング事業をやっている業者の実態を見抜くには、まずはその本部のあるエリアでの実績ありきでSNSらをチェックしてみましょう。
どこの業者が嘘か本当か本物かが見抜けるヒントになると思います。

開業時の適切かつ適正な投資の算出とアドバイスが可能。
法人としての取り組み方や、個人レベルからの開業スタートも難なくレクチャー出来ます。
それはBBQ王 GROUP・現オーナー(社長)自らが、個人事業レベルからスタートし、年々~業績を右肩上がりに推移させ、今の全国へと展開をしていく拡大路線の過程で、まさに”家業から企業へ”と変換した実体験があるからに他なりません。
この業界には、1営業エリアレベルの大した事ない…頭打ちになったバーベキュービジネスの業績や、他に本業の低迷であったりの……苦肉の策で、整ってない体制下でFC展開に踏み切る業者まであります。

営業や実績における~戦略と戦術の差。ホームページでのネット集客(SEO)に完全依存している業者ばかりで溢れ返っている業界にあって、ネット集客依存症(苦笑)の業者は、ネット集客が頭打ちになったり、SEOで他社との競合で下落したりする問題が起こると即座に大打撃を受ける運命を辿っているとも言えます。
そんなバーベキュービジネスの業界にあって、BBQ王 GROUPはネット以外の集客にも年々~注力、尽力しています。
他社がやっていない、やれない営業力や情報収集、それらを持って行う~販促に投資もし続けています。
これが、他社がネット集客で獲れない大型案件(予約)の決定打に繋がってもいます。
ネット検索の上位表示が1位~5位以内でなくとも、突き抜けた実績が出せる事こそが他社にないBBQ王 GROUPの価値です。
そして、業者間の相見積もりが増え続ける昨今、驚異の決定率を誇るのもBBQ王 GROUPの業界の盟主ゆえの強みです。

営業や運営(経営)における、リスクヘッジのノウハウ。
繁忙期における、深刻な人材不足やオペレーションに期するべき万全の対策。BBQ王 GROUP社長自らが今だに全国の現場に入って、あらゆるモノコトを直に見聞きしているからこそ~実践、伝達できる強み。
BBQ王の社長ほど、全国各地のバーベキューサービスを視察している人はいないでしょう。
焼肉やステーキ、バーベキューレストランまで~肉の食べ歩きらも凄まじいです。
他社のビジネスやサービス上での弱点や盲点も見抜いています。
結局……福岡だけを見ても、この業界のビジネスで、どこの他社もBBQ王 GROUPには売り上げや数字で勝てないのに、社長が現場に入らない業者ばかりです(苦笑)。
これでBBQ王 GROUPに勝てるわけないです。
”百聞は一見に如かず”。
これ1つにしても、BBQ王 GROUPは”王者にしてチャレンジャー”たる所以そのものです。

メディア取材数 業界No1と九州実績No1を誇る信頼度と認知度。
残念ながら…九州や福岡には、BBQ王 GROUP以外に、何の根拠や裏付けもなく、創業キャリア20年以上の北九州「ホット」&「BBQ王 GROUP」を差し置いて、ほんの数年程度のキャリアで、”九州 実績No1” ”福岡 実績No1” ”カバー率No1” ”シェアNo1”なんて~好き放題、書いてる詐欺紛いの虚偽を堂々と打ち出している業者が何社かあります。
サイト上にはどうにでも書けますんで、惑わされないようにお気をつけください。
そんな成功ともいえないレベルの業者がやるFC展開など信用できますか?(苦笑)。そもそも九州では、バーベキュー会社の集客数や売り上げが公開されるのは年に1回、唯一、花見シーズンの九州1の花見メッカ、舞鶴公園でのさくらまつり・限定バーベキューの時のみです。
そこで、約10日間で2位以下に1000名以上の集客差をつけて、3年連続1位なのが、BBQ王 GROUPであります。
”舞鶴を制する者が九州を制する”に二言はありません。

BBQ王 GROUPは北九州「ホットポイント」創業から20年で、全国に錚々たる~大手企業様やクライアント様の取り引き先を築いています。
有り難くも、”真理は活動なり”を痛感します。

季節や天候に左右される、バーベキュービジネスにあって、バーベキュービジネスの勝ちパターンを応用し、バーベキュー以外のビジネスを作りだせるのもBBQ王 GROUPの強みであります。
(例)冬にカキ小屋!?。単純な有りふれた発想で簡単にやれますが(笑)……全くやる必要はありません!(苦笑)。
カキの薄い利益率ゆえ、入場料と飲み放題メニューで利益確保する非効率なカキ小屋のビジネス構造に割く時間と労力は全く無駄打ちであります。
もっと賢く、スマートなビジネスに取り組むべきです(笑)。
そんな閑散期や冬場にも、BBQ王 GROUPは直営5ヶ所(全11物件と駐車場!の賃貸)を円滑に維持しています。
冬場ともなると…他社の中には、代表者が無給どころか、倉庫家賃も払えなくなる業者が多い業界にあって、閑散期を凌ぐ為のスキームにも万全を期しています。

この業界と業者の大半が、1屋号だけの”野外焼肉スタイル”のサービス内容ですが、BBQ王 GROUPは、大半の他業者がやれない~バーベキューインストラクター資格があるからこその調理&料理人(焼き手)付きスタイルの”高級ハイエンドBBQ”や、ステーキをメインとしたブランドも有しており、お客様に段階的に提案できる強みもあります。
これが、メディア取材まで誘発する価値にもなっています。

BBQ王 GROUPが直営カバー率、業界No1(日本一)において蓄積してきた、食材や機材/備品に至るまで……全国スケールでの優位な仕入れにおける~取り引き先の業者様を”全てご紹介”させて頂きます。
この業界でFC展開をしている他社は、バーベキューのケータリングビジネスにしては法外な加盟金、開業資金(支度金)、それ以外にも……開業後のロイヤリティー、更には本部が食材(特に肉類)にまで利益を乗せて間に入り~卸す仕組みが大半です。
BBQ王 GROUPは優れた取り引き先業者様との条件を本部同様にそのまま直で加盟店様が仕入れる事が可能です。
一地方だけの仕入れルート位では原価率1つ取っても、全国規模での展開には不利な要素があります。
更に、BBQ王 GROUPは、加盟店様の選択によっては加盟金も頂きません。
開業後は本部はロイヤリティーしか頂きません。
パートナーズチェーン(加盟店)様が儲かって(利益を得て)こそ、本部も公平に利益が産まれるという考えです。
他社より、圧倒的にスリムかつ効率化された経営を実現させます。
地域によって異なりますが、可能ならば……開業初年度の花見シーズンや夏場の繁忙期までに初期投資の超早期回収をも視野に入れます。

BBQ王 GROUPの創業地である、九州の福岡では、北九州と福岡市内にBBQ王のコピー、模倣業者が幾つかあります。
それだけの影響力を持ちながら、結局、サービスを利用するお客様や、ビジネスとして取り組む加盟店(そのスタッフ様)が他社から乗り換えてくるケースも年々増えています。
ご安心の上~ウエルカムでお待ちしています!

高質な商品力。例えば、お肉1つにしても、BBQ王 GROUPの和牛(カルビ&ロース)は、”黒毛和牛・A5”に限定し~産地は敢えて特定せず、その時々でベストなクオリティの産地に特化しています。
なかなか、BBQ王 GROUPの肉質レベルとセット内容のコストパフォーマンスで提供出来る業者はないでしょう。
ホルモン1つ取っても素晴らしく秀逸なレベルです。
この業界の業者には、サイト上に食材(特に肉類)の誇大表現や紛らわしい表示や表記をし(ランクや量を曖昧に、”●●●g程度”、”●●●g位”などなど)、肉を袋詰めやタレ漬けしているとこが見受けられたりしますが、論外です。
キチンとトレイに盛られてこそ、その肉質が伝わります。
それを量からして、ゴマかしていると言われるようではお客様の不信感を買い、リピートしない要因ともなります。

初期投資を極限まで抑えての開業が可能!。
通常の大手FCビジネスでは店舗型が多い為、初期投資が大きいのは仕方ないですが……天候や季節、原価の上昇などに左右される、バーベキューのケータリングビジネスでは、やはり~基盤作りに2~3年(それでも短縮化傾向)は見ておいた方がいいでしょう。
そんな中で、初期投資で数百万以上を一気に打つのは非常にリスキーであります。
BBQ王 GROUPは、売り上げらの上昇による段階的な設備らの投資をオススメしています。
加盟店様に初期投資を極限まで抑えてもらうシステムも構築しています。
開業資金や加盟料に加え、食材卸し(利益含む)までを本部が介入しているとこは危険因子がつきまといます。
リスクは極限まで排除すべきであります。

BBQ王GROUPは、バーベキューなどのアウトドアイベントを支援する事業を通じて社会的に貢献しており、皆様から多くの感謝を頂いたり、高い評価実績を残して参りました。
事業運営における法規関連もしっかりと遵守し、行政からのバックヤードチェックに関しても滞りなくパスしています。
バーベキューの加盟店希望者様の中で、これらの事に関して不安のある方は、先ずは、本部自体のバックヤードのチェックをしても良いかもしれません。
もちろん、BBQ王GROUPに関してはそれらの不安は一切不要です!
BBQ王からのお知らせ もっと見る
新潟県在住でBBQビジネスに興味がある方へ | BBQビジネスで独立の夢を叶えませんか?
新潟県在住でBBQビジネスに興味がある方へ | BBQビジネスで独立の夢を叶えませんか?
BBQ王 千葉/島田代表のご紹介

島田代表(BBQ王 千葉の提携スポーツ施設「オールサムズ」にて)
現在はアジアNo.1の格闘技団体「ONE」のメインレフリーとして、アジア圏で活躍しながらも、パートナーズチェーン「BBQ王 千葉」の代表として、千葉エリアを管轄し、自らも現場に入っている。