100均で揃う!? 手軽に始める100均バーベキュー

バーベキューをしたいと思い立ったものの、必要な道具をリストアップして値段を調べてみると結構なお金がかかることを知って挫折してしまった、という経験はありませんか?
どんな趣味でも初期投資にお金がかかってしまうのは仕方ありませんが、その後も長く続けるかどうかわからないのでできれば最初は安く済ませたいもの。
そんな時に強い味方になってくれるのが100円均一ショップ。特に最近ではアウトドア関連商品も充実しておりバーベキューに必要なものはほとんど100均で揃えてしまうことができるんです。
100均でアイテムを揃えてあなたもバーベキューデビューをしてみませんか?
※季節や生産状況によって入手できないものもありますのでご注意ください
100均バーベキューグッズのメリット
圧倒的に安い
100均でバーベキューグッズを揃えるにあたって最大のメリットは、もちろん安いことです。残念なことに100均と言いながらも最近では300円であったり500円であったりする商品が混ざってしまいますが、それでも初めてのバーベキューを安く済ませたい人にとっては100均のバーベキューグッズはコストパフォーマンスとしては非常に優れていると言っていいでしょう。
種類が豊富
100均のバーベキューアイテムと言っても最低限の種類しかラインナップされていないのではないか、と思うかも知れませんが、そんなことはありません。
むしろ普通のバーベキューをさらに便利にしてくれるようなかゆいところに手の届くアイテムから思いもしなかったようなアイデア商品まで、幅広いラインナップが特徴です。
意外にオシャレ
100均のバーベキューアイテムは意外とデザインもオシャレなものがあるんです。
もちろん非常に凝ったデザインのものは無理にしても、バーベキューの時間に華を添えてくれるような可愛らしいものから家でも使いたくなるようなポップなデザインのもの、あるいはタフな本格的アウトドアギア風なものまで、バリエーションは豊富です。
本気の趣味の道具としては物足りないかも知れませんが、たまに催すイベントの道具としては十分でしょう。
100均バーベキューグッズのデメリット
耐久性に難がある
100均のバーベキューアイテムの難点はやはり耐久性に欠けること。使い捨てと銘打っているなら問題ありませんが、そうでないものでも何度も繰り返し使用するのは厳しいのが現実です。
焼き網にしてもしっかりした本格的な焼き網に比べてどうしても弱く、重量のある食材を載せすぎると大きくたわんでしまうものもあります。
試しに一回バーベキューをしてみようというのであれば問題ありませんが、バーベキューを定期的に楽しみたいのなら100均のアイテムを何度も買いなおすよりは、しっかりとした本格的なアイテムを選んだほうがいいかもしれません。
【コラム記事:失敗しない!バーベキュー道具選び】
所有する満足感は低い
100均のバーベキューアイテムは値段の代わりにやはり素材やデザイン、機能などでは本格的なアイテムに比べて妥協せざるを得ない点が多くあります。趣味のアイテムは自分のこだわりが強く反映されるもので、お気に入りのアイテムを持っているだけでモチベーションが上がってより深くその趣味に没頭できるものです。
しかし残念ながら100均のグッズではそういった所有する満足感を得ることは難しいでしょう。ですがそんなこだわりは無くたまにバーベキューを楽しんだり、初めてのバーベキューをお試し的にやってみる分には100均アイテムは非常に優れていると言えます。
使い捨て式はゴミが増える
100均のアイテムは使い捨てのものはもちろんですが、前述のように耐久性が低いために使えなくなったら頻繁にゴミとして廃棄する必要があります。バーベキュー場で回収してくれる場合は問題ありませんが、そうでない場合は当然持ち帰って自分で処分することになります。
単純に手間として考えてもあるいは環境的にもあまり良いとは言えません。
想像以上のクオリティ! バーベキューで活躍する100均アイテム
ここまで100均のバーベキューアイテムのメリットとデメリットを説明してきましたが、それでは実際100均にはどのようなバーベキューアイテムがあるのでしょうか。100均のおすすめバーベキューアイテムを紹介していきます。
100均ショップのアイテムですが100円ではないものもありますのでご注意ください。
使い捨てコンロ
何はなくともバーベキューコンロがなくてはバーベキューは始まりません。ですがバーベキューアイテムにおいて一番の大物がこのバーベキューコンロ。複数人でも大丈夫なバーベキューコンロを買おうとなるとそれなりのお値段がしてしまいます。
そこで大注目なのが使い捨てのコンロ。多くの使い捨てコンロはバーベキューをするのに最低限必要な網、コンロ、スタンド、着火剤、炭が全部セットになっているというすぐれもの。着火紙に直接火を着けて待つだけでバーベキューの準備が完了してしまいます。
あとは食材を焼くだけ。誰でも手軽にバーベキューを楽しむことができてしまいます。
Can★Do簡易BBQセット
焼き網
100均の焼き網は様々な形とサイズのものをラインナップしているのが特徴。その中から自分の必要とする最適なサイズを選ぶことができます。注意すべきは、仕方のないことですが自分の持っているコンロにピッタリ合う網というのが殆ど無いということ。
それでも消耗品である焼き網を安く入手できるということは非常に大きなメリットと言えます。
ダイソー 焼き網角型 27cm×27cm
バーベキューシート・鉄板
鉄板や鉄板の代わりに焼き網の上に敷くバーベキューシートも100均のバーベキューアイテムとしては定番品。特に好きな形に切り取ることのできるバーベキューシートは焼き網の上だけでなくメスティンの中に敷いたりしても使用可能。
焦げ付きや汚れを防止してくれるの後片付けが非常に楽になります。
ダイソー バーベキュー用ミニ鉄板(リフター付)
ダイソー バーベキュー便利シート
バーベキューブラシ
焦げていたり油が飛び散っていたり焼き網に食材がこびりついていたり。バーベキューで大変なのは準備よりもむしろ片付けの方。そんな時に活躍するのが焼き網や鉄板用の機能を備えたバーベキューブラシ。
たわしでゴシゴシこするよりも遥かに簡単に汚れたバーベキュー用品をきれいにしてくれます。
ダイソー バーベキューブラシ
スキレット
100均のバーベキューアイテムとして最も人気と言って過言でないのがスキレット。バーベキューに限らずキャンプでも大活躍してくれる上にご家庭の料理で使用しても可愛らしくオシャレに料理を作ることができます。
アウトドア好きも愛用する本格的な鋳物のものから直火は無理でも電子レンジで使用できるものなどいくつもの種類があります。
ダイソー スキレット(直径20cm)
メスティン
メスティンという言葉を聞き慣れない方もいらっしゃるとは思いますが、簡単に言うと取っ手のついた四角いアルミ製の飯盒です。アルミ製なので高い熱伝導率を誇り、アウトドアでちょっとした炒めものをしたりご飯を炊いたりするのに大活躍してくれるアイテムです。
ダイソー メスティン(ハンドル付)
トング
箸でも問題ないと思われるかもしれませんが、バーベキューで食材を焼くのに最適なのはやはりトングでしょう。シンプルなトングから平たいところにおいても先端が付かない特殊な形をしたトングまで様々な種類があるので、自分の欲しい機能のトングを選びましょう。
ダイソー ステンレス万能トング30cm
防火手袋
バーベキュー初心者の人が忘れがちなのが防火手袋。炭火で高温に熱された網や鉄板、やかんなどを動かす際に当然素手で触るわけにはいきません。そこで必要になってくるのが防火手袋です。熱いものが多いバーベキューにおいて非常に重宝するアイテムなので是非用意しておきましょう。
ダイソー 防火手袋
焼き鳥台
バーベキューで焼き鳥に挑戦してみたいと思っている人もいらっしゃると思います。それもただ鶏肉を焼いただけのものではなく串に刺した本格的なものを作ってみたいのなら、オススメなのは焼き鳥台。
焼き網の上において焼き鳥台のくぼみに串を置くだけで本格的な串焼鳥が楽しめてしまいます。
ダイソー 焼き鳥台
【コラム記事:美味しい焼き鳥の作り方をご紹介!】
炭・着火剤・火おこし器
火起こしはアウトドア初心者の最初の難関ですが、100均には火起こしに最適なアイテムも取り揃えられています。炭や着火剤などの基本アイテムから、セリアでは簡単に火を起こすことのできる火起こし器まで揃っており、初心者にとっては強い味方になってくれます。
また、ダイソーのステンレスカトラリーラックを火おこし器として使用する人も多いようです。さらにこのカトラリーラックとダイソーのオイルポットを併用すれば火消し壺代わりにもなるんだとか。そういった創意工夫も100均グッズの楽しみかもしれません。
ダイソー バーベキュー炭
ダイソー 着火剤(バーベキュー用、ジェルタイプ)
ダイソー ステンレスカトラリーラック
ダイソー オイルポット(丸型、0.7L)
ウォータータンク
バーベキューで重宝するものの一つがウォータータンク。バーベキュー場やキャンプ場は水場が限られるため、使用したいところに水を貯めて持っていけるウォータータンクは必需品です。そんなウォータータンクも100均にはしっかりラインナップされています。
折りたたんでコンパクトにできるものや、冷凍も可能なすぐれものもあります。防災用アイテムとしても夏場の保冷剤代わりとしても使用可能で、バーベキュー以外でも活躍してくれそうです。
Can★Doウォータータンク10L
ランタン
バーベキューに必須のアイテムの一つであるランタンも、もちろん100均で調達することができます。可愛らしいデザインのものからビンテージランタンのような見た目のものまで、好みのデザインから選ぶことができるのも嬉しいところ。
調光機能の付いたものもあるので様々なシーンでアウトドアの雰囲気を盛り上げてくれます。コンパクトなサイズがほとんどなので複数用意しておきましょう。
ダイソー 調光SMDランタン
まとめ
100均のバーベキューアイテムは上手く利用できれば初心者が簡単にバーベキューを始められるだけでなく、バーベキューを趣味にする人にとっても常に持っておきたい便利なアイテムがいっぱいです。100均のバーベキューアイテムを上手く利用してより充実したバーベキュー体験を楽しんでください。
参考サイト
https://limia.jp/article/1219660/#index-30457671
https://tanosu.com/tanosumu/interior/8068/
https://www.bbqbbq.net/post/detail/121
https://www.mapple.net/original/263098/
https://hinata.me/article/1509847522485685928